アットマーク・ソリューションのクチコミ/評判まとめとブラック度チェック
こんにちは!オンシャの評判編集部です
今回は編集部に寄せられたご意見や、転職クチコミサイトなどの情報をもとに アットマーク・ソリューション について3分で分かるように簡潔にまとめてみました!
まずは3つの数字チェック
会社を判断する上で3つの大切な数字、平均残業時間・平均年収・有給休暇消化率から見ていきましょう!
オンシャの評判編集部が集計した 5件 の情報を元に集計したところ、以下のようになりました。
項目 | 回答者平均 | 大阪府平均 | 偏差値 |
---|---|---|---|
平均残業時間(月) | 18.0 | 29.7 | 54.5 |
平均給与(万円/年) | 233.6 | 402.8 | 39.6 |
有給休暇消化率 | 53.0 | 43.5 | 52.7 |
(給与平均: 回答者平均のため有価証券報告書等と差がある場合があります)
(偏差値: 本社がある大阪府のデータで算出)
サマリー
- 残業は多くもなく少なくもないという会社のようです。
- 残念ながら給与には期待しないほうが良い会社かもしれません。
- 有給休暇取得については良くもなく悪くもないといったところでしょうか
クチコミまとめ
次に「ブラック企業: 12のチェックポイント」を元に会社クチコミでよく言及されている内容をまとめてみました。
「残業」のクチコミまとめ
残業の実態がどうなっているかということを見ると、会社の体質がもっともわかりやすいと言われています。アットマーク・ソリューションの残業のクチコミでよく言及されている内容は以下のような感じでした。

前述の2つはわかるのですが、私は毎週土曜日の13時~19時くらいまで休みの日に自習をしているのですが、休日出勤はありません。

勉強や残業は当たり前。

私が40時間残業した月は通常より2万ほど高くなっていましたが、仲間が60時間残業した場合は残業なしと同じ給料になりました。
「有給休暇」のクチコミまとめ
有給休暇が気軽に取得できるかどうかは会社の従業員に対する考え方が分かれるポイントです。特にブラック企業では有休を全く取らせないということもあるので要注意です。

有給休暇取得率】有給休暇は使えない、基本的に現場に出ないといけない、その現場は炎上待ちの火事の真っ只中なので、有給休暇は取得できない、形式的なものでしかない。

有給休暇の残数確認のメールをしたところ、有給休暇の使用許可の連絡だけがあり、残数の確認をさせてくれなかったのも不思議です。

休みの日に勉強会をしてほしいと言われ、結局土曜日の夜に資料を作って日曜日に勉強会をしたのですが、休みの日なんてないですよね。
「給与・ボーナス」のクチコミまとめ
大半の社会人はなんだかんだ給料をもらうために働いていると思います。アットマーク・ソリューションの給与・ボーナス関係の現状はどのような感じでしょうか。

成果報酬という形での年間ボーナスのようなものがあります。

契約書に書いていないのに給与体系が勝手に変更されたり、定められた期間外に給与が振り込まれたりと、主に金銭面での不安が多いです。

入社前は、ボーナスは出ると言われていましたが、ボーナスは全く出ませんでした。

技術系の資格を取得できれば、同業他社と比べても昇給率はかなり高いです。

同僚の中には、3,000円近い旅費を持っている人もいましたが、目の前の昇給条件のために断れず、経済的に苦しい思いをしていたようです。
いかがだったでしょうか?
内容の真偽や、自分に合う・合わないなどの判断は読者の皆様におまかせしますが、各トピックでどれも悪い内容だとブラック企業の可能性もあります。ぜひ参考にしてみてくださいね。