アール・ケー・ケー・コンピューター・サービスのクチコミ/評判まとめとブラック度チェック
こんにちは!オンシャの評判編集部です
今回は編集部に寄せられたご意見や、転職クチコミサイトなどの情報をもとに アール・ケー・ケー・コンピューター・サービス について3分で分かるように簡潔にまとめてみました!
まずは3つの数字チェック
会社を判断する上で3つの大切な数字、平均残業時間・平均年収・有給休暇消化率から見ていきましょう!
オンシャの評判編集部が集計した 4件 の情報を元に集計したところ、以下のようになりました。
項目 | 回答者平均 | 熊本県平均 | 偏差値 |
---|---|---|---|
平均残業時間(月) | 73.3 | 28.6 | 32.6 |
平均給与(万円/年) | 633.3 | 341.6 | 73.9 |
有給休暇消化率 | 5.3 | 43.1 | 39.6 |
(給与平均: 回答者平均のため有価証券報告書等と差がある場合があります)
(偏差値: 本社がある熊本県のデータで算出)
サマリー
- 残念ながら非常に残業が多い会社かもしれません。残業多いランキングで上位10%以内に入ってしまう可能性があります
- 非常に給与水準に恵まれている会社のようです。平均給与の高さで上位10%以内に入る可能性が高そうです。
- 有給休暇を自由に取得できる会社ではない可能性が高いです。あまり期待出来ないかもしれません。
クチコミまとめ
次に「ブラック企業: 12のチェックポイント」を元に会社クチコミでよく言及されている内容をまとめてみました。
「退職」のクチコミまとめ
退職関係のクチコミです。退職にまつわる理由には会社生活のすべての要素が凝縮されているので必読です!

離職率がかなり高く、私が辞める前に何人も辞めてしまいました。

課長も土曜日に出てきていて、定年までこの環境にいられるのか不安になります。

その連絡を受けてから、会社に希望が見えなくなったので、退職を決意しました。
「残業」のクチコミまとめ
残業の実態がどうなっているかということを見ると、会社の体質がもっともわかりやすいと言われています。アール・ケー・ケー・コンピューター・サービスの残業のクチコミでよく言及されている内容は以下のような感じでした。

入社時、残業代は40時間分と言われていましたが、実際は40時間分までしか支給されませんでした。

出張も結構ありますし、残業が100時間を超える人もいるので、珍しくないですね。

勤務時間は8時55分から17時55分までですが、半数以上の方が残業しています。

残業や土日出勤が当たり前で、退社時間が一番早いのが22時なので、帰宅後は寝ることばかり。

休日出勤はもちろん、22時出勤も可能な社風です。

以前は日付が変わるまでは普通に残業していたが、最近では36協定を遵守するようになったので、会社全体としては遅いながらも残業時間を減らしているようだ。

とにかく残業が多く、休日出勤も多い。

最近は残業申請が厳しくなっていて、仕事が残っているにもかかわらず、申請が認められない。

残業や休日出勤が多いので、何も考えずに就職すると後悔すると思います。
「有給休暇」のクチコミまとめ
有給休暇が気軽に取得できるかどうかは会社の従業員に対する考え方が分かれるポイントです。特にブラック企業では有休を全く取らせないということもあるので要注意です。

休日出勤した分の代休を期限までに使えなかった場合、会社が買い取ってくれたのは良かったと思います。

振替休日は買い取り制度があり、土日の勤務が半年間なかった場合、会社が買い取ってくれる制度があります。

忙しくて全く休めないほどではなかったので、息抜きにもなり、無理のない範囲で仕事をすることができました。

早期復帰日、夏季休暇制度、年3日のリフレッシュ休暇制度がありますが、それを活用できる人はほとんどいないし、仕事量の調整もできないので、ワークライフバランスは完全に崩れていると思った方がいいでしょう。
「給与・ボーナス」のクチコミまとめ
大半の社会人はなんだかんだ給料をもらうために働いていると思います。アール・ケー・ケー・コンピューター・サービスの給与・ボーナス関係の現状はどのような感じでしょうか。

基本給はあまり上がらないので、年収はボーナスの額に左右されます。

ボーナスは年3回支給されるので、新卒にしてはかなり良い年収でした。

残業が多いため、給与は高くなります。

給料もSEでは全額支給されないことになっています。

給料は少し高いかもしれませんが、プライベートの時間があまり取れない会社だと思います。

給与面はそれなりに良かったのですが、平日は22時までに帰宅するのが難しく、土曜日の出勤はほぼ決まっていて、日曜日の繁忙期には出勤することもありました。
「働き方」のクチコミまとめ
働き方改革が叫ばれている昨今ですが、過酷な労働環境のまま令和の時代を迎えている企業も多いです。アール・ケー・ケー・コンピューター・サービスはどうでしょうか。

仕事の忙しさが自分に降りかかってくる感じと、仕事の簡潔さが見えないことによる長時間労働(月によっては自己負担額で月750円)と、精神的な追い込みがありました。

基本的に時間通りに起きる人がおらず、帰りにくい雰囲気があります。
「職場の体質(暴力・恫喝など)」のクチコミまとめ
恫喝・暴力など、ややハードな内容のクチコミについてです。このパートのクチコミはきっちり目を通しておくことをおすすめします。

過労と嫌がらせ(体罰含む)で心身ともに壊れてしまいました。
いかがだったでしょうか?
内容の真偽や、自分に合う・合わないなどの判断は読者の皆様におまかせしますが、各トピックでどれも悪い内容だとブラック企業の可能性もあります。ぜひ参考にしてみてくださいね。