w2ソリューションのクチコミ/評判まとめとブラック度チェック
こんにちは!オンシャの評判編集部です
今回は編集部に寄せられたご意見や、転職クチコミサイトなどの情報をもとに w2ソリューション について3分で分かるように簡潔にまとめてみました!
まずは3つの数字チェック
会社を判断する上で3つの大切な数字、平均残業時間・平均年収・有給休暇消化率から見ていきましょう!
オンシャの評判編集部が集計した 9件 の情報を元に集計したところ、以下のようになりました。
項目 | 回答者平均 | 東京都平均 | 偏差値 |
---|---|---|---|
平均残業時間(月) | 57.8 | 29.7 | 38.8 |
平均給与(万円/年) | 453.3 | 440.2 | 50.7 |
有給休暇消化率 | 72.2 | 50.1 | 56.3 |
(給与平均: 回答者平均のため有価証券報告書等と差がある場合があります)
(偏差値: 本社がある東京都のデータで算出)
サマリー
- 残念ながら非常に残業が多い会社かもしれません。残業多いランキングで上位10%以内に入ってしまう可能性があります
- 平均給与は高くもなく少なくもないという会社のようです。
- どちらかというと有給休暇が取りやすい会社のようです。
クチコミまとめ
次に「ブラック企業: 12のチェックポイント」を元に会社クチコミでよく言及されている内容をまとめてみました。
「残業」のクチコミまとめ
残業の実態がどうなっているかということを見ると、会社の体質がもっともわかりやすいと言われています。w2ソリューションの残業のクチコミでよく言及されている内容は以下のような感じでした。

残業が多いので、時給を考えると不満でした。

CS部門では、問い合わせ時間は限られていますが、緊急時の対応のために残業もあります。

みなし残業代が出ていたので、月々の金額は多かったと思います。

超繁忙期には、平日は一日の終わりまで仕事をして、休日は仕事をして一日を乗り切る力を使っています。

何かを合理化したり、残業を減らしたりすると、評価にマイナスの影響を与えてしまいます。

エンジニアは残業が多いので、女性は大変だと思います。

管理職の中には女性もいましたが、食事もせず、夜遅くまで働いたり、土日も働いたりしていました。

私よりスキルの低い人がプランナーとして仕事をしているので、プロジェクトが回らず、下の人が後始末をしなければならない。
「退職」のクチコミまとめ
退職関係のクチコミです。退職にまつわる理由には会社生活のすべての要素が凝縮されているので必読です!

周りの人がすごすぎて、会社を辞めました。

退職後に判明したことですが、まだ男女の年収差がありました。

稼働時間が常に異常なため、過重労働による心身の不調で退職された方も少なくありません。

ここ1~2年で歴史の長い社員が多く退職しているようで、社内のサービスレベルが非常に低い。
いかがだったでしょうか?
内容の真偽や、自分に合う・合わないなどの判断は読者の皆様におまかせしますが、各トピックでどれも悪い内容だとブラック企業の可能性もあります。ぜひ参考にしてみてくださいね。